
にほんブログ村
【はじめに】
2023年10月21日、大阪天王寺にあるあべのハルカスの九州物産展に行ってきました(あべのハルカスについては【北海道物産展】大阪天王寺のあべのハルカスに行ってきた感想についてをご覧ください)。
あべのハルカスの九州物産展は10月18日から10月24日、ウイング館9Fで行われています。
九州物産展ではからあげフェスや餃子フェス、スイーツや様々なお店が出店していました。
筆者は餃子、めでたいアイス、長崎角煮まんじゅう、うにコロッケを食べました。
この記事では、「九州物産展のイベント、ハルカスに行ってきた。めでたいアイスがおすすめ!」についてお伝えします。
【たかなべギョーザ】


「たかなべギョーザ」の住所は宮崎県児湯郡高鍋町657です。
筆者は宮崎地頭鶏ギョーザとえびしそ棒ギョーザを食べました。
2つともとても美味しかったです。
個人的にはえびしそ棒ギョーザの方が好きです。
しその風味と味、えびのプリプリした食感がとても良かったです。
【めでたいアイス】


「めでたいアイス」は糸島にある「トナリノカフェ」というお店屋さんの人気メニューです。
住所は糸島市南風台8-3-7です。
たい焼きの中にモコモコアイスが入っていて、私は一目みてすぐに「食べたい」と思いました。
アイスはさっぱりした甘味。
美味しかったのでついついアイスをたくさん食べてしまい、妻から「私ももっとアイス食べたかったのに!食べ過ぎ!」と怒られました。
たい焼きの尻尾の方にあんこが入っていて満足度満点でした。
【長崎角煮まんじゅう】




「長崎角煮まんじゅう」は岩崎本舗というお店で作られています(たくさん店舗があります)。
角煮は柔らかく、まんじゅう生地ももっちりしてとても美味しかったです。
【天草うみまるのうにコロッケ】
「天草うみまるのうにコロッケ」はとてもサクサクしてうにの風味がしてとても美味しかったです。
【天草うみまるのうにコロッケ】


「天草うみまるのうにコロッケ」はとてもサクサクしてうにの風味がしてとても美味しかったです。
じゃがいものコロッケの中にウニペーストが入っているものと、クリームコロッケの中にウニペーストが入っているものの2種類あって、妻と1つずつ食べました。どちらも美味しかったです。
今すぐ食べるとお店の方に伝えたら温めてくれて熱々を食べられたのも嬉しかったです。
【その他】




テイクアウトで「沖縄海藻専門店のもずキム」でもずくを買いました。
こちらのもずくは塩漬けされていないので、さっと洗ってすぐに食べられます。塩漬けされていないのに冷蔵庫で2週間も持つそうです。
私が紹介したほかにも、今回の九州物産展では佐世保バーガーや梅ヶ枝餅などいろいろあって見所満載でした。
九州物産展はタイミングが合えばまた行きたいと思います。
【さいごに】

たまたまですが、10月21日に小島よしおさんのイベントでサイン会をやっていました。
持ちネタの「おっぱっぴー」や歌を唄っていました。
筆者の頭には小島よしおさんの歌、「ざっそう〜、ざっそう〜、ざっそーおー」と流れています。
とても楽しい一日でした。
コメント