
にほんブログ村
【はじめに】
2023年9月13日から26日の期間限定であべのハルカスウイング館9階で北海道物産展の催しがやっていました(1期と2期に別れていました)。
あべのハルカスは大阪の天王寺駅の近くにあります。
住所は大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43です。
この記事では、北海道物産展、大阪あべのハルカスに行ってきた感想についてお伝えします。
【北海道物産展に行ってみての感想】


日高昆布の和風出汁の日高昆布ラーメンじゃがいも・うにバターのせ(しょうゆ)(1210円)と日高昆布ラーメン・うにバター(塩)(1100円)を食べました。
日高昆布ラーメンじゃがいも・うにバターのせ(しょうゆ)はしょうゆのコクがあってとても美味しかったです。
日高昆布ラーメン・うにバター(塩)はあっさりとしてとても美味しかったです。


私はラーメンだけでは足りなかったので和牛コロッケ(330円)を食べ歩きしました。




デザートにソフトクリームも食べています。
海鮮弁当、ステーキ弁当、ソフトクリームだけではなく様々なスイーツなども売っていました。
1人予算3000円あれば充分に楽しめます。
【さいごに】
今回は海鮮丼やステーキはご紹介できませんでしたが、あべのハルカスの北海道物産展の催しは期間内にぜひ一度、行くことをおすすめします。
普段、食べることが出来ない北海道の食べ物が堪能できます(「北海道物産展」で買った簡単に作れる美味しいスープカレーの作り方をご覧ください)。
北海道物産展だけでなくあべのハルカスでは様々な催しをしています(詳しくは下村優介氏の切り絵展に行ってきた感想【あべのハルカスのタワー館11階】をご覧ください)。
あべのハルカスは大阪の町を眺める展望台があるので観光にもおすすめです。
リンク
リンク
コメント