
にほんブログ村

おでかけ日記ランキング
【はじめに】


2024年3月の中旬に新婚旅行(ツアーで参加)でイタリアのヴェネツィアに行きました。
ヴェネツィアは「水の都」と呼ばれていて、水上バスのヴァポレットに乗って行きました。
この記事では、『新婚旅行でヴェネツィアを観光した感想。ゴンドラ、イカ墨パスタがおすすめ!』についてお伝えします。
【ゴンドラ】
ヴェネツィアもいろいろおすすめな観光スポットがあってとても美しい街です。
筆者が一番すすめたいのはヴェネツィアに来たらゴンドラに乗ることです。
実は筆者がヴェネツィアに来る前々日は凄い雨だったとの事でした。
海の方は波があってゴンドラに乗る前までは「本当に乗れるの?」と思い、少し怖かったです。
乗ってみたら気持ち良かったです。
しかし、橋の下をくぐる時はゴンドラを45度、横に傾けます。
そうしないと橋とゴンドラがぶつかってしまうからです。
ゴンドラを傾けるために、前方に乗った乗客は乗る位置を移動して、傾けるのに協力します。
私は後方だったので、そのまま乗っていて、橋の下をくぐる度に(転覆したら最悪や)と思ってハラハラしてました。
しかし、そこはゴンドリエーレ(ゴンドラをこぐ人をゴンドリエーレと言います)の巧みな技術により転覆しなかったです。
また、ゴンドリエーレが同業者とすれ違う度に雑談していて余裕な雰囲気を出していて私は「凄いな」と思いました。
【イカ墨パスタ】
添乗員さんのおすすめのお店でランチにしました。
「TAVERNA dei DOGI」という名前のお店です。
こちらのお店はイタリアでは珍しく日本語のメニューがありました。


ヴェネツィアはイカ墨のパスタをはじめ魚介類が有名です。
本当にイカ墨パスタはとても美味しかったです。
この後のイカと海老のフリットも油っこくなくていくらでも食べられます。
【リアルト橋】


ジェラートやティラミス等、食べ歩きをしました。

リアルト橋の近くにはカフェがありました。
カフェのテラス席がリアルト橋の近くまで出ていました。
この日は天気も良くてカフェ利用しているお客さまはとても気持ち良さそうでした。
【サン・マルコ寺院やため息橋などその他】


サン・マルコ寺院やため息橋などはとても綺麗で見ごたえがあります。
サン・マルコ寺院はモザイク画で有名な寺院です。
外の壁にもモザイク画が書かれていて、とても綺麗でした。
サン・マルコ寺院もためいき橋もどちらも中に入るのは有料です。
予約しなくても並べば入れますが、かなりの行列でした。絶対に入りたい方は事前予約をおすすめします。
また、サン・マルコ寺院のあるサン・マルコ広場には時計塔があり、時計塔も有料で登ることができます。
ヴェネツィアは生活雑貨がとてもお洒落です。
ヴェネツィアングラスで作られた食器やアクセサリーを売っているお店がたくさんあります。
母にお土産でヴェネツィアングラスのブレスレットを買いました(写真を撮るのを忘れました)。
【さいごに】
ヴェネツィアに行ったらゴンドラに乗ることをおすすめします。
私達がゴンドラに乗って出発する時に、ツアーに参加していた人が写メを撮ってくれました。
ツアーに参加していた人が「連絡先を交換しなくてもiphone同士ならAirDropで写真交換できますよ」と言ってくれました。
ここでもちょっとした交流がツアーの楽しい所です。



コメント