
日々の出来事ランキング

にほんブログ村
【はじめに】



2025年4月30日から5月6日まで、あべのハルカスウイング館9階で「チーズケーキ博覧会」「全国かき氷まつり2025」「パンフェスタ」「ラッキーアニマル大集合」が行われています。
この記事では、「あべのハルカスの催事。チーズケーキ博覧会と全国かき氷まつり2025」についてお伝えします。
【チーズケーキ博覧会】

三重県の「ラクトチーズケーキクラフト」さんのハルカス限定のバスチーソフトはとても美味しそうで映えているなと思いました。


福井県の「ラニーチーズ」さんの羽二重バターチーズサンドを買いました。
抹茶、苺、チョコ、ラムレーズン、ピスタチオなど、いろんな種類があって、”どれを買おうか?”とても迷いました。




大阪から「アカデミーカフェ」「ウメダチーズラボ」「カフェ ミッケ」「ミーツチーズ」「タワニコ」。
兵庫から「チーズケーキ専門店 ル シミキ」「クレア カフェ」「ファニーベイクカフェ」。
京都から「京都チーズケーキ博物館」、三重県から、「ラクト チーズケーキクラフト」、広島県から「むすびスイーツ」。
東京から「ツバサコーヒー」「ラ・ビスボッチャ」「ぐるてんずカヌレ」「トロア」。
神奈川県から「ザ サーカス」「メゾンジブレー」。
などのお店が販売に来ています。

お取り寄せでないと食べられないケーキがたくさん販売されているので、チーズケーキ好きな人にとって、とてもおすすめなイベントです。
【全国かき氷まつり2025】

かき氷は日によってメニューが異なります。
数量限定で販売時間が限られていました。

イートインスペースはとても充実しています。




東京から「ぱくぱく くもくも堂」「上原食堂」「DEMEKIN」「氷紋tocage」「nice&warm」さんが出店しています。
また、兵庫から「らしく」「氷食卓家」、沖縄から「氷ヲ刻メ」、大阪から「cocoo cafe」、奈良から「氷匠 ル・クレール」さんが来ていました。
せっかくなので近畿圏以外のお店のかき氷を食べようと思い、迷った結果東京の「nice&warm」さんの「鳥居醤油&マスカルポーネ」にしました。


かき氷は冷たすぎず、口の中で程良く溶けていく様な食感でとても美味しかったです。
上にマスカルポーネクリームとプラリネが乗っていて、全体的にきな粉がかかっています。
マスカルポーネクリームに鳥居醤油のこいくち醤油を使っているそうで、ほんのり醤油の香りと塩味がしていました。
中には小豆とナッツが入っていて、甘さとしょっぱさのバランスがよく、全体的に和な味でとても美味しかったです。
少し、口の中に甘みが残っていてコーヒーが飲みたいなと思いました。
「パンフェスタ」のブースでコーヒーを販売していたので買って帰るのも良いかなと思います。
かき氷は2日前の午後6時までならオンライン予約が可能です。午前10時半から30分ごとの販売枠があります。
当日でも売り切れていなければ購入可能ですが、人気のかき氷は売り切れや販売枠が何時間も先のものしか残っていない可能性があるので、絶対に食べたいお店がある方は事前予約か早めに行かれることをおすすめします。
【さいごに】
今回、紹介できませんでした、「パンフェスタ」「ラッキーアニマル大集合」も同じフロアで行われています。
チーズケーキ、かき氷、パン、アニマルなど、どれか1つでも好きなものがあれば、ゴールデンウィークの期間中に行くことをおすすめします。


コメント