
おでかけ日記ランキング

にほんブログ村
【はじめに】
淡路島の大浜海水浴場の近くに宿泊したいけどどこのホテルにしようか迷っている方や「海月館」での宿泊を検討しているけどどんな感じか知りたい方は、この記事を読むと少しは参考になります。

海月館の住所は兵庫県洲本市海岸通1-3-11です。
大浜海水浴場で遊んだ後(詳しくは、大浜海水浴場に行ってきた。海上アスレチックについて【淡路島洲本市】をご覧下さい)、車で約2〜3分位で到着しました。
この記事では、「淡路島にある海月館に宿泊しました。大浜海水浴場の近く。おすすめ!」についてお伝えします。
【海月館について】



ロビーはとても広いです。





チェックインしたら、ロビーのフリースペースでコーヒー(ホットとアイス)、フルーツジュース、アップルジュース、水等の無料サービスがあります。
ソファーはとても柔らかいです。
お風呂上りに、アイスキャンディー(1本だけ無料)があります。



お土産コーナーや浴衣レンタルがあります。
温泉は大浴場とサウナ、露天風呂があります。
部屋は和室・洋室・和洋室・展望風呂付和室などかなり種類があります。私達は和室を選びました。
キッズルーム仕様の和洋室や、ファミリールーム和洋室もあるので、小さなお子様がいらっしゃる家庭にはおすすめのホテルです。
実際、家族連れのお客様がたくさんいらっしゃいました。





部屋にはTV、WI-Fi、冷蔵庫、タオル、歯ブラシ、コップ、金庫等が揃っています。




窓から大浜海水浴場が見えてとても綺麗です。
また、お子様が遊べるプールがあります(詳しくは公式HPをご覧下さい)。
プールの近くにシャワーとタオルがあり、海水浴で遊んだ後、砂を流すことができます。
夕食のプランも種類があって、個室料亭で食べるプラン、食事処で食べるプラン、近隣の系列レストランで食べるプランなどがあります。

私達は『個室料亭で味わう鯛・あわび・島の旬魚と淡路牛の淡路満載会席』にしました。








お刺身が舟盛りで出てきたり、かまどで炊いた鯛めしが食べられたりと、見た目も楽しめてとても満足しました。
味もとても美味しかったです。








朝食はビュッフェです。
お子様が好きそうなメニューが多々ありました。
私はいつもの食事のメニューにしています。
毎朝、納豆とおかゆと味噌汁です。

期間限定でイベントが行われています。
「かいげつ万博」というお子様向けの楽しい遊びイベントを行っていました。
7月11日〜8月31日までの期間限定です。
【さいごに】
海月館はプールやファミリールームがあることや、「かいげつ万博」が開催されているなどファミリー層にとって宿泊しやすい施設だなと感じました。
大浜海水浴場に隣接しているので、海水浴をしたい方にもおすすめです。


コメント