

にほんブログ村
【はじめに】
京都の八坂神社は京都市東山区祇園町北側625にあります。
京阪の祇園四条から行きました。
私は11月の後半に紅葉を見に行きました。
この記事では、「八坂神社の紅葉を見に京都へ行ってきた。円山公園など見どころ満載」についてお伝えします。
【八坂神社の円山公園の紅葉】




初めは私は清水寺に行くつもりでした。
八坂神社の中を通って円山公園に寄りました。
円山公園の紅葉は写真よりも肉眼で見た方がとても綺麗で見事です。
ぜひ、お時間があれば一度、行くことをおすすめします。
また、円山公園は桜の名所としても有名です。特に枝垂れ桜は大きく立派な木で、見ごたえがあります。
【高台寺】


高台寺からみる塔(八坂の塔?間違えていたら申し訳ありません)や観音さまの迫力にも目を奪われました。
場所によってはとても絶景スポットです。
高台寺周辺に『ねねの道』という観光スポットがあり、今回はそこを通って清水寺方面に向かいました。
『ねねの道』には飲食店やお土産物屋さん、食べ歩きに適したお店などいろいろなお店があります。
歩いているだけでも楽しめます。
ただ、飲食店はどこもかなり混むので早い時間帯に行くか並ぶのを覚悟で行くことをおすすめします。
また、ニ寧坂はもっと混雑してるので清水寺へ行かれる方は河原町からねねの道くらいの間で昼食をとることをおすすめします。
【さいごに】
京都の八坂神社から清水寺に行くまでの食べ歩きではみたらし団子などもおすすめです。
八坂神社ではたこ焼きやおでん等の屋台が出店していました(なぜ、今の時期に出店しているのか分かりません)。
12月の初旬ごろでも紅葉はとても見頃でしょう(紅葉では奈良県の吉野山に行ってきた。紅葉、吉水神社など見どころ満載もご覧下さい)。


コメント