【はじめに】
私が初めてアコースティックギターを弾いたのは20歳の頃で保育士の専門学校に通っていた友達がアコースティックギターを弾いていて私も弾きたいと思ったのがきっかけです。
保育現場ではちょっとした行事でアコースティックギターを弾く事もありました(保育士時代の思い出 | 保育所でギターを弾いてた事〜メリットとデメリットについて〜をご覧下さい)。
初心者だった頃の私は何から始めたら良いのか分かりませんでした。
この記事を読めばアコースティックギター初心者が弾きやすいおすすめ曲をお伝えします。
【アコースティックギター初心者おすすめ曲】
まず私が初心者だった頃、初めて弾いた曲は蓮井朱夏さんの『zoo〜愛をください〜』です。
また、藤井フミヤさんの『TRUE LOVE』やビートルズの『Let It Be』です。
個人的に良い歌だなと思っているのが、ドラマ「失くな、はらちゃん」で歌われていた『初恋は片思い』です。
コードさえ分かれば、弾き語りやすい曲です。
保育士として働くようになった頃、童謡の曲やアンパンマンやとなりのトトロ等の漫画の主題歌等も弾いてました。
全てに共通しているのは、4ビート8ビートである事とkeyがCかGの曲であることです。
【さいごに】
私は90年代のポップスを聞いてました。
アコースティックといえばゆずや山崎まさよしさんでした。
初心者の頃、ゆずの『いつか』や『またあえる日まで』等に挑戦してました。
人によっては時代により、吉田拓郎さんや長渕剛さんの曲等を練習したことでしょう。
大切な事は弾き続ける事で自分なりに楽しんで弾くことです。
私から言わせると弾けてないと感じてもそれぐらいで合格点をあげる事です。


コメント