ひまわりの丘公園に行ってきました。開花状況について【2025年7月後半】

その他
スポンサーリンク
おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

【はじめに】

兵庫県小野市にある「ひまわりの丘公園」や、ひまわりの丘公園のひまわりの開花状況について知りたい方は、この記事を読んで頂けると少しは参考になります(2025年7月下旬の状況です)。


この記事では、「ひまわりの丘公園に行ってきました。開花状況について【2025年7月後半】」についてお伝えします。

【ひまわり丘公園のひまわりの開花状況】

ひまわり丘公園の住所は兵庫県小野市浄谷町1545-321です。
入場料は不要で、駐車場の料金は無料です。

ひまわり
ひまわり2
ひまわり3
ひまわり4

2025年7月の下旬にひまわり丘公園に行きました。
その日はとても暑かったです(熱中症対策は必須です。DeliTooの日傘を買った。使ってみて感じたメリット、デメリットについてをご覧下さい)。


ひまわりは少し傾いていて元気がありませんでした。
植えられているひまわりはどれも背の低い品種のようで、花も小さめで高さも私の腰より低いくらいでした。
また、あまり手入れされている様子がありませんでした。
到着したのが14時頃だったので、とにかく日差しが強く、ひまわり畑のなかを歩いているだけで熱中症の危険を感じました。

サンパティオおの

駐車場の近くに「サンパティオおの」という地元の農家さんが作った野菜の直売所があります。
小野市さんの米で作った米粉や米麹、米粉を使ったパン・御菓子などお米に関する商品がたくさんありました。
また、花おくらなどスーパーではほぼ手に入らない珍しい野菜も売っていましたし、全体的に野菜の値段が安かったので、いろいろと買い物をして帰りました。

ひまわり畑
ひまわり畑2
ソフトクリーム
黒ゴマアイス


「サンパティオおの」の裏にもひまわり畑があり、そちらで咲いているひまわりはとても綺麗でした。
「サンパティオおの」では店外にソフトクリームやかき氷などを売っている売店があり、来ている人のほとんどがソフトクリームやかき氷を買っていました。

【さいごに】

ひまわりの丘公園は入場料と駐車場料金がかからない事はありがたいのですが、ひまわりが元気がないのは少し残念でした。
個人的には料金払ってもいいのできちんと手入れをして欲しいなと思いました。
もし、ひまわりを見に行くのなら7月の前半から中旬までの朝か夕方の涼しい時間帯が良いかもしれません。
そして、涼しい時間帯であっても熱中症対策はしっかりされることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました