福祉施設で働くにはどうすればいい? | 短大、専門学校選び方について

福祉の仕事
スポンサーリンク
にほんブログ村 その他日記ブログ お仕事日記へ
にほんブログ村

【はじめに】

私は福祉業界で約15年程、働いています。
保育士として約4年、障がい者福祉施設で約11年働いています。

福祉施設で働くきっかけは高校を卒業して福祉科の専門学校に行ったからです。
私は高校生の頃は柔道を3年間、頑張ってきました。
勉強は厳しかったので入学試験を受けずに専門学校へ行こうと思ってました。

しかし、今思えば入学試験を受けずにラクして学校へ行ったのは間違いでした。
この記事では、進路を考えている高校生が福祉施設で働くにあたって専門学校・短期大学・4年生大学のどれを選べばいいのかについてお伝えします。

【専門学校へ通った私の失敗談】

私は3年間、福祉科の専門学校へ通いました。
日中は学校でレポートの提出、夜は居酒屋のアルバイト、土曜日の休みは学童保育のボランティア活動をしてました。

私が入学して1年生の頃に、担任の先生と私のクラスの女子生徒がクラスを巻き込んでの口論になりました。
口論になったきっかけは担任の先生が隣のクラスの人達と私のクラスを比較したことでした。
私のクラスの女子生徒にとって隣のクラスの人達と比較されるのは嫌だったのでしょう。
クラス担任の発言が問題となり、私が2年生になった時、学年主任とクラス担任は退職しました。
同級生の中には、クラス担任との口論がきっかけは分かりませんが中退した学生もいました。
口論の後、クラス全体は変な雰囲気となりました。

私は口論後も変わらず夜はバイト、土曜日はボランティア活動に頑張って取り組んでいました。
私は3年生となり、来年は卒業なので就職課の先生に挨拶に行きました。
就職課の先生は私に「今から就職活動は遅い。」と怒りました。
私は就職課の先生のお世話になりませんでした。

私はクラスで変な口論に巻き込まれたり就職課の先生による支援を受けることができなかったりしたので専門学校に行ったことは失敗したと感じてます。

正直な感想ですが、福祉施設に入職してしまえばその人が一流の大学卒であろうが短大卒であろうが専門学校卒業生だろうが優劣はありません。
施設の方針に沿って働くだけです。

中には短大卒の働いていた人が養護学校の講師に転職したぐらいです。
福祉施設に学歴は大して関係ありません。
大学卒の方が基本給1〜2万円高い位です。

【さいごに】

入学試験を受けずに簡単に入れる学校はおすすめしません。
大学にいけば教職課程を取ったり、社会福祉士の国家試験を受けられたりします。
学生時代はいろいろ悩むことは多いと思いますが、楽しく学生生活を送ることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました