
にほんブログ村
【はじめに】
私はグルテンフリーを意識しています。
外食では気にせず小麦製品を食べますが、自宅内では出来るだけ、米粉製品にしています。
この記事では我が家のおススメのライスパスタを紹介します。


我が家のおススメのライスパスタはケンミン食品のライスパスタです。
グルテンフリーのパスタは色々出ていますが、価格が高すぎたり、添加物が気になるものがあります。
ケンミン食品のライスパスタはグルテンフリーのパスタの中では価格も安く、原材料は『精米・玄米』のみととってもシンプル。
パスタはもっちもちで、米で作られている為、和・洋・中華・エスニック何にでも合います。
我が家ではスパゲティーの代わりだけでなく、そうめんの代わりに使ったり、うどんの代わりにも使用しています。
米で作られているからか、小麦の麺より腹持ちも良い気がします。
今回は我が家で一番よく作っている鯖缶を使った簡単なパスタをご紹介します。簡単で美味しく、化学調味料を使っていませんのでよろしければ作ってみてください。
【準備する物】

・ライスパスタ
・水煮のサバ缶
・シメジ
・水菜
・トマトジュース
・オリーブオイル
・黒コショウ(お好みで)
【作り方】

・沸騰したお湯に塩を小さじ1ほど入れて、ライスパスタをゆがきます。(6分間)

・ゆがき上がる3分位前にフライパンでシメジを炒めます。

・ゆがき終わったらざるに上げて、水で洗い、水を切ります。

・ライスパスタの麺をフライパンに入れて炒めます。

・サバ缶のサバをフライパンに入れます。(汁ごと入れます。)

・トマトジュースを入れて味をみます。塩味が足りなければ塩を足します。お好みで黒こしょうを振ってください。

最後に水菜を入れて終わりです。

【さいごに】
今回はトマト味のパスタを紹介しました(簡単に作れるトマトのとてもおいしい冷製パスタの作り方・レシピもおすすめです)。
バジルソースがあればジェノベーゼにしても美味しいです。カレーの残りに入れたり、鍋の締めにも使えます。
コメント